ポイントサイトは、ネットで手軽に稼ぐお小遣いサイトみたいなものです。
有名所で言うと、モッピーやちょびリッチなどがあります。
これらのポイントサイトには、ランニング制度を導入していることが多いです。
つまり、登録している上位の人たちがどれだけ稼げているのか分かります。
だいたいどのサイトでも上位だと月に5万前後稼げています。もっと稼げている人も多いです。
これはポイントサイトの「友達紹介制度」を利用していることがほとんどです。
そこで、今回は友達紹介精度で稼ぐ方法とメリット・注意点などをお話します。
ポイントサイトで大きく稼ぐ事ができる友達紹介制度
ポイントサイトは、サイト内の広告を利用したりゲーム・アンケートなどで稼ぐのが主流です。特に広告利用ですね。高い案件だと1つの利用で1万以上稼ぐ事ができるので魅力的です。
でも、広告は一人一回までの利用です。複数の利用ですと、2回目以降ポイントが給付されない事が多いです。例外もあります。
サイト内の広告は多くありますが、利用していくと当然ほとんどの広告を利用した状態になり新しい広告が登場するまで待つ必要があります。さらに、ゲームだとポイント獲得量が少ないので地道な作業になります。
結果的に一般的に、広告とゲームだけでは毎月安定して5万とか稼ぐのは困難です。稼げても数カ月程度です。
でも、中には安定的に5万以上稼げている人もいます。
そういう人たちは、「友達紹介制度を利用して稼いでいる」というわけです。
では、この友達紹介制度って何?というと
自分のブログを解説して、そこにポイントサイトの情報を掲載してポイントサイトの広告を貼るって稼ぐ方法です。ブログを見た人の中に、仮に広告をクリックして登録してくれると友達紹介料を手に入れることができます。
さらに、ポイントサイトによっては紹介した友達が獲得したポイントの○○%が自分のポイントに加算されます。もちろん、友達の獲得分も減る事はないです。つまり、友達も自分も稼ぐ事ができます。
また、新規登録者には特典を用意しているサイトも多いので、広告に興味を持ってくれる可能性も十分あります。ポイントサイトの登録自体は無料ですし、ハードルも低いわけです。
自分が紹介した友達が多くなるほど、自分に沢山のポイントが入ってきます。また、友達がコンスタントにポイントを獲得すればするほど、自分も大きく稼げます。このように、友達紹介制度はけっこうおいしいというわけですね。
もちろん、アフィリエイトと同じようにブログを開設してアクセスを集めるまで時間が必要です。すぐに稼げるようになるわけではないです。でも、ポイントサイトの登録者数が多くなっている現状からすると、期待できる制度ですね。
興味を持った人は、チャレンジしてみてください。
ポイントサイトの友達紹介制度で稼ぐ方法
では、どのように稼ぐのか簡単に説明します。
○ブログを開設する
まず、ポイントサイトを紹介するためのブログを開設します。
無料ブログでもいいですが、独自ドメインを取得してブログ運営した方がおすすめです。その方が将来的に検索順位で上位にランクインできる可能性が高いです。
ポイントサイトに特化したブログでもいいですし、ネット副業全般のブログでも良いでしょう。
○ポイントサイトに登録をする
ポイントサイトの広告を自分のブログに貼るには主に2つの方法があります。
①ポイント登録をして友達紹介制度を利用する
②ASPに登録してポイントサイトの広告を貼る
おすすめは①のポイントサイトに登録をして、広告を借りる方法です。
こっちの方が安価が高くなっていることが多いです。数十円から数百円の違いですがそれでも数が多くなればかなり差がでるのでなるべくポイントサイトに登録しましょう。そもそも、紹介するのであれば自分がサイトを利用してみる必要があります。
○ポイントサイトの魅力を伝える
ブログと広告を準備する事ができれば、いよいよブログを成長させてます。
ポイントサイトの紹介記事を沢山書いて、おすすめのポイントサイトを紹介していきましょう。
沢山のポイントサイトのがあるので、ネタには困らないはずです。
ただ、なるべく稼げるポイントサイトを紹介します。稼げないポイントサイトを紹介していると、ブログの信用度が落ちます。登録して、稼げないとがっかりしますからね。そうなると、紹介元のブログの信用が落ちてアクセスが落ちてしまう可能性があります。
紹介するサイトを念入りに選ぶ必要がありますね。
ざっくりこんな感じです。
また、ツイッターなどでも紹介することができます。ツイッターのフォロワーが多い人は紹介するのもありですね。
すぐに稼げるものではなくて、やはり時間が必要です。既にポイントサイト紹介ブログは沢山あるので、これらのブログに負けないように工夫して記事を書くことも大事です。
友達制度のメリットは何もしなくて稼げるようになる事
さて、友達紹介制度のメリットは、紹介した友達が多くなると感じることができます。友達がサイトを利用してくれると勝手にポイントを獲得できるので、多くの友達を紹介すれば自然と毎月安定して数万円稼ぐ事ができます。
ブログ運営さえきちんとしていけば、どんどん収入が多くなるし何もしなくても稼げるようになる可能性だってあります。これが最大のメリットです。
友達紹介制度の注意点
○なるべく正確な情報を提供する
これは非常に重要です。
少しでも広告をクリックしてもらおうと、過激に紹介すると苦情がきます。
そらそうですよね。紹介している情報と本来のサイトの中身が違っていれば、登録した人は残念に思うし紹介ブログの運営者にクレームを入れる可能性だってあります。
つまり、正確な情報を提供して少しでも理解してもらい、登録してもらうようにしましょう。その方がサイトの信憑性が上がります。
○ポイントサイトの広告とアドセンス広告を併用できない
これは非常に重要です。
ポイントサイトの広告を載せているブログに、アドセンスを貼る事は基本的に禁止されています。つまり、もし両方同時に貼っているとアドセンスから注意を受ける可能性があり、最悪アカウント停止などもありえます。
ばれなければ問題ないと思っている人もいますが、ばれる可能性は十分あります。さらに、アドセンスはクリック型広告の中でも非常に優秀で信頼度もあります。つまり、これが使用できなくなるとブログ収入が大幅に落ちる可能性もあるので、アドセンスの禁止事項を読んでからブログ運営していくようにしましょう。
このブログは、ポイントサイトの広告を貼っているのでアドセンスの広告をまったく貼っていないです。リスクを負ってブログ運営しないようにしましょう。
○時間は必要
先ほども言いましたが、稼げるまでに時間が必要です。
特に初期のブログって、独自ドメインだとまったくアクセスが集まらないです。1年ぐらい経過しないとまともにアクセスが集まらないのでその点を考慮して始めるようにします。
ポイントサイトは無料で稼ぐというのが一番魅力なので、クリックして登録してくれる確率は高めです。つまり、アクセスさえ集めればアドセンス同様に稼ぎやすい方法です。
まとめ
今回は、ポイントサイトの友達紹介制度についてお話しました。
時間は必要ですが、稼げる1つの方法です。
ポイントサイトに魅力を感じている人が記事を書けば、信憑性もでてきますしおもしろい記事を書ける可能性もあるでしょう。
稼ぐポイントは
・独自ドメインでブログを運営する
・実際にポイントサイトを利用して記事を書く
・情報量を多く、正確に書く
この3つは最低限実行するようにしましょう。
書けば簡単に稼げるのではなくて、やはり信頼度が上がり、ポイントサイトの魅力を伝える必要があるので考えながら記事を書く必要があります。
コメント