ネット副業の中でも手軽にチャレンジできるのがアフィリエイトです。
アフィリエイトは初期投資が少なく、リスクもほとんどないです。失敗しても負債を抱える可能性もほとんどないので人気があります。
そこで本業でやるべきか副業でやるべきかで迷っている人もいます。需要があるネットビジネスなので本業でしっかり生活できている人も存在します。でもちょっと不安にも持っている人もいますよね。
そこで、今回はアフィリエイトに向いているのは本業か副業かについてちょっとお話していきます。
初心者は副業としてアフィリエイトに挑戦する
まず、アフィリエイトをまだやっていない人ややっているけど稼げていない人は「副業としてアフィリエイト活動をしていく」というのが適切な選択です。
アフィリエイトというのは、すぐに結果がでるものではないです。特に生活できるような状況にまで稼ぐためには数年間必要になることも多いので、いきなり本業としてチャレンジすると苦悩を味わうことになるでしょう。
それだけチャレンジしやすいけど、稼ぐのは簡単ではないという事です。
また、開始1年ぐらいはほぼ無収入になるパターンも多いです。つまり、収入がない状態でアフィリエイトを稼ぐというのはちょっと無謀ですよね。また、仕事を辞めてアフィリエイトに専念するというのもちょっとリスクが高いように思います。
専門書を購入して学習しても、すぐに稼げるわけではないのでアフィリエイトスキルがない人がいきなり本業としてやっていくというのはおすすめしないです。
そこでまずは副業としてトライして、少しずつアフィリエイトで稼げるようになっていくのが一般的な順路というべきでしょう。収入があれば、別にアフィリエイトでなかなか成果がでなくてもあせる必要がないので、地道にやっていくことができます。他に収入がないと稼げない状態が続くのは精神的にあせりますからね。
結論的にアフィリエイトは副業として始めるべきです。
アフィリエイトを本業とするのは無理?
これは間違いです。
実際、アフィリエイトだけで生活している人も多くいますからね。つまり、アフィリエイトだけで生活出来る事は可能です。ただ、そこに到達するのは簡単ではないです。
アフィリエイトを本業にするのであれば、十分に稼げるようになってからですね。
例えば
・安定して月収20万円以上稼げるようになった
・どんどん収入アップしている
などが本業として始める条件になってきます。
また、アフィリエイトは検索順位に大きく影響します。
グーグルのアリゴリズムの変化によって、自分のブログの順位が落ちて収入が下がる事なんて別に珍しいわけではないです。そういう状況を考えて、資金をある程度確保しておくのも大事です。
貯金があれば、多少収入が減っても不安を感じにくいですからね。アリゴリズムによって順位が下がれば新しい対策をして順位を上げることも可能です。
このように本業としてやっていくのであれば、既にアフィリエイトで成功しているというのが前提と言えます。数年ぐらい頑張れば十分本業として生活出来るようになることも珍しくないです。つまり、誰でもアフィリエイトで生活できるチャンスがあるわけです。
アフィリエイト一本よりも他のビジネスにもチャレンジ
アフィリエイトで稼げるようになってくると、本業として生活が可能です。
別にアフィリエイトに自信があれば、アフィリエイトだけでも生活できますが、他のビジネスにも参入して稼げる方法を複数持っておく方が将来安定します。
例えば最近だと転売ビジネスも人気があります。
需要が高くなりそうな商品を大量に購入して、それをネットオークションなどでちょっと高めに売る方法です。最近だと、マスクが転売のターゲットになりましたね。おそらくマスクの転売でかなりの額を稼いだ人もいるでしょう。
まぁ、マスクは品薄になってしまったのでマスク転売にはかなり冷たい目線が集まり、結局マスク転売が禁止になりましたね。さすがに、マスク転売は迷惑行為にもなったので褒められるものではないですが、転売ビジネスが需要があり稼げるのは確かです。
また、株やFXなどの投資業も人気があります。これらはリスクもあるので、勉強が必須ですが稼げる可能性があるネットビジネスですね。
このように、ネットビジネスには幅が広く沢山あるので、アフィリエイトで成功したらそのスキルを他の部分で活かすのも1つの方法です。ネットというのは、今後も欠かすことができない存在なので、今のうちにネットビジネスで勝負して稼げるようにしていきましょう。
まとめ
今回は、アフィリエイトを副業にするべきか本業にするべきかについてお話しました。
最初は副業としてスタートするのがおすすめです。
かなり稼げるようになれば仕事を辞めて、アフィリエイトを本業にするというのも1つの方法と言えます。どちらにしても、稼げるための努力が必須なので、時間をかけてアフィリエイトビジネスのスキルを身に付けていきます。
稼げると資金も多くなるので、他の投資業にも参入できます。ネットビジネスは家でできる仕事なので魅力的なので、今後も人気が持続しそうです。
コメント