ブログでアフィリエイトをする時には、ワードプレスを利用してアフィリエイトする人も多いです。無料ブログサービスを利用してアフィリエイトすることも可能ですが、ワードプレスはカスタマイズしやすく自由度も広いので人気があります。
ただ、初めての人は何かとワードプレスでブログ開設するのに苦戦することがあります。
そこで今回は誰でもワードプレスでブログ開設できるように一通りの手順をお話するのでぜひ参考にしてください。
ワードプレスでアフィリエイトする手順
①レンタルサーバーを借りる
ワードプレスでブログ開設する時には、サーバーが必要です。
ワードプレスはあくまでブログを作るツールなので、サーバーがないとワードプレスで作ったブログをネット上で表示することができないです。
レンタルサーバー会社も多く、自分にあったものを登録しておけばOKです。
レンタルサーバーを借りる時には、登録することになりまがメールアドレスが必要であり、後はレンタル利用料金と初期費用も必要です。初期費用はほとんどのレンタルサーバーで必要です。
利用料金は、月額のサーバー料金ですね。
初期費用は、約3000円前後の所が多いです。月額料金はプランによって変わりますが100円~3000円ぐらいですね。
プランを考える時には、安いプランはおすすめできないです。
一番安いプランだと100円~300円ぐらいだと思いますがサービス内容が乏しいことが多いです。特にワードプレスでブログ開設するのであれば、
「ワードプレス簡単インストール機能」が付いたプランにするべきです。
ワードプレスをインストールするのは、すべて自分で行うと何気に苦戦することがあります。しかし、簡単インストール機能を付けば何の知識がなくても簡単にインストールできるので便利です。
私がおすすめしているのが「ロリポップ」です。
このブログもロリポップのレンタルサーバーを借りて運営しています。
ロリポップはアダルトや出会い系などのテーマはNGですが、月額料金と初期費用も比較的安くサービスの質も高いです。さらに、電話でも相談できるのでばっちりですね。
ロリポップについては下記で紹介しています。

ロリポップの場合は、ムームードメインと提携しているのでドメインを取得するのであればムームードメインがおすすめです。
②独自ドメインを購入する
サーバーを借りることができれば、次にドメインの取得です。
ワードプレスでブログ運営する時には、独自ドメインをドメイン会社から取得します。取得する時には、ドメイン会社に登録をして購入手続きをします。
jpやnetさらにinfoなど有名なドメインも取得できます。
ドメインの選び方は

ドメインが多く悩みますが、上記の記事を参照すればある程度絞れると思います。
もちろんドメインを購入する時にはお金が必要ですが、1000円あれば購入可能です。また、ドメインは更新する必要もあります。私は契約が1年なので1年毎に更新費用を支払っています。更新費用の方がちょっと高いことが多いですね。
それでも数千円ぐらいなので別にリスクなどないです。
独自ドメインは自分だけのドメインになります。
サブドメインはドメインをレンタルしている形ですが、独自ドメインは自分の所有物なのでブログ移転も可能です。
③レンタルサーバーとドメインを結び付ける
サーバーとドメインを準備できれば、後はサーバーとドメインを結びつけます。
これも各ドメイン会社にやり方が掲載されているので難しくないです。なるべくレンタルサーバーと提携しているドメイン会社を選ぶようにしましょう。
ロリポップであればムームードメインでドメインを購入する感じですね。提携しているドメイン会社の方が簡単に結びつけることが可能です。
④ワードプレスをインストール
次にワードプレスをインストールします。
レンタルサーバー会社が用意している簡単インストール機能を使えばインストールもすぐに完了します。
インストールできれば、設定を行いいよいよブログをカスタマイズしたり、記事を書いていきます。ワードプレスをインストールした時には、ブログのカスタマイズは少しさみしいものになっています。そこで、テンプレートをインストールしたりして少しずつカジュアルなブログを作っていきましょう。
また、ブログインをインストールすると、さらに便利にブログを作ることができるので必要なブログインはインストールして活用します。
⑤ASPに登録をする
ブログを作るだけでは、アフィリエイトできないですよね。
アフィリエイトで収益化するためには広告を貼る必要があります。
そこで広告を提供してくれる「ASPに登録」をします。
このブログでは、A8.netをおすすめしています。
広告の数が多く、種類も多いです。しかも信頼あるASPで大手なので安心してアフィリエイトできます。審査も比較的甘いです。
他にもクリック型広告として「グーグルアドセンス」を活用するのもありです。
グーグルアドセンスは審査がやや難しいですが、しっかりブログを作っていけば十分合格できます。
こんな感じでワードプレスでアフィリエイトの準備をしていきます。
ちょっとすることが多いように思いますが、やれば別に簡単ですし1日で完了します。
また詳しいやり方なども説明していくのでぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は簡単にワードプレスでアフィリエイトするやり方を説明しました。
①レンタルサーバーを借りる
②独自ドメインを取得
③レンタルサーバーに独自ドメインを登録
④ワードプレスインストール
⑤ブログを書いていく
⑥ASPに登録をして広告を貼る
無料ブログを利用するよりもやる事は多いですが、慣れると簡単です。
一通り手順を覚えるとスムーズにアフィリエイトできると思うので、今回話した手順をしっかり覚えておきましょう。
コメント