グーグルアドセンスを知っていますか?
クリック型広告サービスの1つで、グーグルが提供しているので人気があります。クリック型広告には、アドセンス以外にもありますが単価が高くて知名度が高いといえばアドセンスです。
つまり、多くの人がアドセンスを利用して収益を得ていますね。そこで、気付いた方もいると思いますがアドセンス広告を貼っているブログって「無料ブログ以外」の事が多いですよね。
独自ドメインブログが多いです。なぜこのようになっているのかというのをこれからお話していきます。
無料ブログでアドセンスするのが厳しくなっている
アドセンスを広告を貼っているブログというのは、ほとんどがアフィリエイト目的ですね。アドセンス広告で収益を得ていたり、他のアフィリエイト広告を並行して稼いでいる人も多いです。
無料ブログでもアフィリエイトしている人は沢山いますが、最近アドセンスをやりづらくなっています。それには明確な理由があり
「サブドメインだとアドセンスの審査が通らない」
ようになっているからです。
つまり、独自ドメインでなければアドセンスの審査に通らないので結果的に現在は、無料ブログにアドセンスを貼るのが難しくなっています。
以前は、無料ブログでもアドセンスの審査に通る事ができましたが、今ではサブドメインでの申請ができないです。そうなると、アドセンスを利用する場合は、自分で独自ドメインを取得して申請していくしかないですよね。
これから無料ブログでアドセンスを活用したい人は、注意してください。ただ、他のクリック型広告だと無料ブログでも活用することができるものもあります。ただ、単価がやはりアドセンスが一番良いのでどうしてもクリック型で稼ぐ時にアドセンスが利用できないというのはちょっと不利になります。
今は、別にアドセンスに頼らずに他のアフィリエイト広告で稼ごうと思っている人でも将来的にアドセンスを利用してみたいという気持ちになるかもしれないです。そのような事を考えると、初めから「独自ドメインでアフィリエイトブログを作る」というのがいいのかなと思います。
独自ドメインは、ドメインパワーが0からのスタートなのでなかなか収益化で最初苦戦しますが長く見ればサブドメインよりも有利です。
アドセンスの新規追加サイトの審査について
サブドメインでは、アドセンスの審査が通らないです。
ただ、ぬか道がありました。
それが、「独自ドメインのブログでアドセンス審査に通り、それからサブドメインで運営している無料ブログにアドセンスを貼る」という方法です。
以前は、1つのサイトで審査に通ると他のサイトをアドセンスのマイページで追加することによって審査なしで広告を貼る事ができました。つまり、独自ドメインのブログで審査に通れば、その後無料ブログでも広告を貼る事ができたというわけです。
しかし、その規約が変更になり新規サイトとを追加するたびに「アドセンスの審査が行われる」ようになりました。
これによって、サブドメイン運営のブログにアドセンス広告を貼るのがかなり困難になりましたね。
このように、アドセンスはサブドメインのブログに厳しくなっているのでアドセンスを利用したいのであれば独自ドメインを取得するのが必須となります。
無料ブログでアドセンスを貼る方法
ただ、無料ブログでアドセンスをまったく貼れないというわけではないです。
無料ブログの中には、無料で独自ドメインを設定できるブログが存在します。
例えば
・ライトドアブログ
ですよね。
ライトドアブログは有料制度が廃止になり、無料で多くのサービスを利用することができます。お金をかけずに独自ドメインでのブログも設定できるのでこれならアドセンスの審査に通る可能性があります。
ただ、ライトドアブログのスマホ版では運営側の広告を削除できないようになっています。この広告が審査に影響してくる可能性もあるので、そうなるとアドセンスの利用が厳しくなるかもしれません。ただ、試したことがないのでもしかしたらアドセンスの審査に通るかもしれませんね。
それよりももっと良い方法があります。
無料ブログの有料プランを活用する方法です。
はてなブログやFC2ブログなどは、有料プランが存在しており「運営側の広告をすべて削除することができる」メリットがあります。
さらに、独自ドメインでの設定でもできるので、これならアドセンスを利用できそうです。
有料プランは月額費用が必要になるので、この時点で無料ではないですがそこまで月額料金は高くないのでアドセンスを活用する1つの方法です。おすすめはワードプレスですが、デザイン設定やブログインの設定などが苦手な人は、無料ブログの有料プランを活用する方が良い場合もあります。
独自ドメインであれば、いつでもワードプレスに引越すことができるのでその点も安心ですよね。
結局、無料ブログでアドセンスを活用するためには、費用が必要になりますがそれは仕方がないと思います。
はてなブログについて
FC2ブログについて
アドセンスに適しているのがワードプレス
アドセンスで収益化したいのであれば、個人的に「ワードプレス」がおすすめです。
ワードプレスでブログ運営するためには、「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」が必要です。しかし、アドンセンスの審査に通りやすい環境ですし、アドセンス広告を自分の好きな場所に自由自在に貼る事ができるのも利点の1つです。
アドセンスで稼いでいるブログの多くが「ワードプレス」でブログを作っています。それぐらいアドセンスに合っているブログ作成ツールですね。
ブログインやデザインなど最初戸惑うことがありますが、慣れてくればこれだけ使い勝手が良い作成ツールはないです。ちなみに私もアドセンスの審査を過去に受けましたが、「ワードプレスで作成したブログ」です。
このブログもワードプレスで作っていますし、何かと便利なので最初大変だけど後で後悔したくないというのであれば「ワードプレスがおすすめ」です。
まとめ
今回は、アドセンスと無料ブログについてお話しました。
アドセンス審査の方が以前よりも厳しくなっているので、結果的にサブドメインでアドセンス広告を貼る事がかなり困難になりました。
つまりアドセンスを活用したいのであれば
・ライブドアブログで独自ドメインで運営する
・無料ブログの有料プランで独自ドメインで運営する
・ワードプレスで独自ドメインで運営する
この3つがアドセンスを活用できる方法です。
手間がかかる事が嫌な人は、無料ブログの有料プランがあっています。
ただ、アドセンスと合っているのはワードプレスなので後は個人個人で自分が使いやすいブログ作成サービスを選択してください。
コメント