ワードプレスなどでブログを作る時には、レンタルサーバーを借りる必要があります。
幸いにも、レンタルサーバーは数多くあるので、自分に合っているサーバーを見つけることが簡単です。
実際、私も独自ドメインでブログ運営する時にサーバー選びをしましたが、その日のうちに自分がこれだと思えるレンタルサーバーを見つけることができました。
今回、紹介するのは人気絶好調の「ロリポップ」です。
これは、私もかなりおすすめしているレンタルサーバーなのでまだサーバー選びで苦戦している人はぜひ検討してほしいです。
ロリポップのプランについて
ロリポップは、プランも多く準備しています。
基本的なプランは、エコノミー・ライト・スタンダード・ハイスピード・エンタープライズの5つあります。
まず料金で見ていきましょう。
プラン名 | 初期費用 | 月額費用 |
エコノミー | 1500円 | 100円 |
ライト | 1500円 | 250円~ |
スタンダード | 1500円 | 500円~ |
ハイスピード | 3000円 | 1000円~ |
エンタープライズ | 3000円 | 2000円~ |
料金は以上のようになっています。
尚月額料金は、六か月以上の長期契約の場合です。
一か月単位でも契約できますが、その場合はもう少し高くなります。長期契約した方がお得だという事ですね。
初期費用は、スタンダードプランまでが1500円です。上位プランも3000円なので別に高くないですよね。
最初に必要なのは、初期費用+月額料金になります。
次にちょっと機能面を見ていきましょう。
プラン名 | 容量 | ドメイン数 | 共有SSL |
エコノミー | 10GB | 20個 | なし |
ライト | 50GB | 50個 | ○ |
スタンダード | 100GB | 100個 | ○ |
ハイスピード | 200GB | 無制限 | ○ |
エンタープライズ | 400GB | 無制限 | ○ |
主な機能面を表示しています。
容量ですが、スタンダードでも100GBとアフィリエイトブログにおいて十分ですね。
エコノミーでも10GBといいです。
また、エンタープライズになってくると400GBなので企業のホームページ用ですね。
マルチドメイン数も各プランとも問題なしです。エコノミーでも20個なのでサービスが良いですね。
ただ、注意しておきたいのが独自SSLです。独自SSLはサイトの安全性という意味でかなり重要です。
ロリポップでは、無料と有料のSSLがありますが、エコノミーだけロリポップの共有SSLが使えないです。
つまり、長くブログ運営したい場合は、できればライトプラン以上で契約しましょう。
このように、ロリポップでは5つのプランがあります。
おすすめなのがスタンダードですね。一か月契約でも月額料金が800円と安いです。しかもドメイン数や容量も優秀でアフィリエイトブログで申し分ないスペックですね。
ロリポップのここに注目
これから、ロリポップのサービス面で注目してほしい部分があります。
ぜひ参考にしてください。
○簡単インストール機能
ロリポップでは、簡単にワードプレスをインストールできます。
ワードプレスのインストールは、個人でやるとちょっとやり方が分からないという人も言えるでしょう。しかし、ロリポップなら初心者でも簡単にインストールできます。
○ワードプレスの引越が簡単
他サーバーで運用しているワードプレスサイトをロリポップに簡単に移行できます。
他のサーバーを利用しているけど、ロリポップに移動したいという人でも問題ないです。
○ロリポブログを利用できる
ロリポップを利用することによって、ロリポブログを利用できます。
これは、無料ブログサービスであり、はてなブログやFC2のような感じです。
ブログ内に広告がないので、アフィリエイトとしても活用できますね。
そして、全プランで利用可能です。ブログの練習やサテライトブログとしても有効活用できそうです。
電話対応が可能
ロリポップでは、充実のサポート体制を実現しています。
メールでの対応だけでなくて、電話対応も可能です。これにより、何か困ったことがあればスピーディーに問題を解決できるので大きなプラス要素ですね。
メールの問い合わせは、土日祝日も可能なので気軽に問い合わせする事ができます。
さらに、ロリポップのサイト内では初めて利用する人のために細かいマニュアルを設置しています。マニュアルを見るだけでも解決する可能性が高いです。
私も、電話対応サービスを利用した事がありますが、丁寧で分かりやすい話し方をしてくれました。女性の方でしたがとても良い印象を受けましたので、電話対応もおすすめです。
ロリポップの利点と欠点
○ロリポップの利点
・月額料金が安くプランも豊富
・安心安全
・サポート体制が充実している
・簡単インストール機能
・他社からの引越が簡単
○ロリポップの欠点
・エコノミープランだとワードプレスが利用できない
・電話サポートスタンダードとエンタープライズのみ
・独自SSLはエコノミーに対応していない
・パソコン用ウイルス対策ソフトは有料
・スタンダード・ハイスピード・エンタープライズしか利用できない機能がある
といった感じでしょうか。
どのレンタルサーバーにも、利点と欠点はあります。
ロリポップは、利点が多く初心者でも利用しやすいのが特徴なので私がおすすめしているレンタルサーバーです。
プラン選びで迷う方もいますが、ワードプレスや独自SSLを利用したいのであれば間違いなくスタンダード以上ですね。
ただ、アフィリエイトブログであればわざわざエンタープライズにする必要はないです。十分スタンダードプランでも可能ですね。実際、スタンダードプランがかなり人気です。
ロリポップにおすすめの人
・ワードプレスを利用したい
・安心・安全を求めている
・設定が簡単な方が好き
・ムームードメインをドメインを取得している
ロリポップにおすすめしない人
・アダルト・出会い系サイトを作りたい人
実は、ロリポップはムームードメインと関係性が深く、簡単にドメインの設定ができます。つまり、ムームードメインを利用している人は、相性が良いロリポップがおすすめです。
また、注意してほしいのがロリポップは、アダルトや出会い系サイトなど18歳以上を対象しているサイトを禁止しています。
つまり、大人のテーマのサイトを作りたい人は、他のレンタルサーバーを借りる必要があります。
まとめ
今回は、レンタルサーバーで大人気のロリポップについて紹介しました。
機能面とサポート面両方で優れているので初心者におすすめです。
また、料金も安いので契約しやすいレンタルサーバーですね。
私もロリポップを利用しています。
それだけ、魅力があるしこれからも長く利用したいサーバーですね。
ぜひ、検討してみてください。
もちろん、他のレンタルサーバーもあるので比較しながら自分に合ったサーバーを借りることが一番大事です。
下のバナーから簡単に登録できるよ☆
コメント