ブログ運営において、SEO対策は必須です。
特にアフィリエイトにおいては、SEO対策をして検索順位の最適化をはかる必要があります。そうしなければアクセスが上がらずに収益化できない状態が長期化するおそれがあります。
そこで、今回はSEO対策として期待できるサテライトサイトについてお話します。
サテライトサイトのSEO効果について
サテライトサイトとは、「被リンクを増やすために作成するもの」というのが一般的な解釈です。つまり、本格的に収益化をはかるために作成したのではなくて、あくまでメインサイトへのリンクを貼りメインサイトのドメインパワーを上げたり、グーグルから高評価をもらうためのものです。
このサテライトサイトは、無料ブログを使えば量産する事ができるので以前はかなり人気があった戦略です。ただ、今はそこまでサテライトサイトに力を入れている人が減ってきているのが現状です。その理由は、サテライトサイトの効果が薄くなっているというのがあります。
サテライトサイトは、どうしても記事のコンテンツ内容が薄くなりがちです。量産する場合は特にその傾向が強いですね。サテライトサイトは、あくまで被リンクを増やすためのものなので力の入れぐらいがメインサイトと比較すると適当になりがちです。
量産していた人の中には、外部発注で記事を量産していた人も多く自分で本格的に作り上げると言う事が少なかったです。この影響で、コンテンツに乏しいサイトが多くなりそれを問題視していたグーグルがコンテンツが乏しいサイトをあまり評価しなくなった流れになったという事が言えます。
つまり、サテライトサイトを量産しても以前のようにメインサイトが高評価をもらえなくなったことから最近はサテライトサイトの需要が低くなっています。要するに
・内容が薄いサイトは評価しません
という事態になっています。こう見ると、今からサテライトサイトを使ってメインサイトの評価を上げたいという人からすると心配になりますね。ただ、あくまでコンテンツが乏しいサイトに限ります。
コンテンツ量が豊富で作り込まれたサイトであれば、十分サテライトサイトとして活用できてメインサイトの検索順位を上げる役目をしてくれます。要は、手間をかけてサテライトサイトを作りなさいという事ですね。かなり手間がかかる作業ですが、それをやり遂げた人だけがサテライトサイトの恩恵を受ける時代になっています。
サテライトサイトは無料ブログと独自ドメインどっち?
さて、サテライトサイトはコンテンツが豊富だと評価されます。
そこで、ドメインの影響はどうなのか?
無料ブログと独自ドメインどちらが有利なのかお話します。
これは断然「独自ドメイン」です。
独自ドメインは、記事を書けば書くほどドメインパワーが上がり評価が高くなります。つまりサテライトサイトとして役目を果たしてくれる可能性が高いという事です。サテライトサイトでも独自ドメインで運営しなければいけないのかというちょっとめんどくさい事ですが、少しでもメインサイトへの影響を大きくしたいのであれば独自ドメインがおすすめです。
中古ドメインを利用すれば早い段階から効果がでやすいですが、メリットデメリットがあるので自分で判断して中古ドメインか新規ドメインかを選択します。
中古ドメインのメリット・デメリットについては
私は、デメリットを考えると新規ドメインを選んだ方が良いと思います。
無料ブログではサテライトサイトに向いていないの?
さて、でもサテライトサイトだからできればお金をかけたくないという人もいます。
そこで、無料ブログではサテライトサイトに向いていないのか?についてお話します。
もちろん、まったく効果がないというわけではないです。無料ブログの中には、グーグルから高評価をもらっているブログもあり既にドメインパワーが高いです。
つまり、評価が高い無料ブログであれば十分メインサイトを押し上げることが可能です。ただ、独自ドメインよりもその効果が少し劣ってしまう事があるのでその点は理解しておきます。
ただ、無料ブログの良い部分は
・サテライトサイトを量産できる
というメリットがあるので量産したい人にとってはおすすめです。しかし、先ほども言った通りコンテンツが乏しいサイトはあまり評価されないのでどれだけ作り込まれたサイトを作る事を意識しましょう。内容が乏しいサイトを無料ブログで量産してもほとんど意味がないです。
コンテンツが薄いサテライトサイトはペナルティの危険も
さて、コンテンツが乏しいサテライトサイトはペナルティを受ける必要があります。もし、ペナルティを受けるとそのサイトへの評価がかなり落ちてマイナス評価になります。
そして、そのようなサテライトサイトとメインサイトをリンクで繋げるとメインサイトにもマイナスの影響が出てSEO対策をつもりが逆効果になります。
サテライトサイトは、作り方を間違えると大きなダメージを受けます。
まとめ
今回は、サテライトサイトのSEO効果について紹介しました。
・コンテンツが豊富なサテライトサイトを作る
・独自ドメインがおすすめ
・量産するなら無料ブログを活用する
・コンテンツが乏しいサイトはペナルティの危険
この4つを覚えておきます。
グーグルも賢く、中身を重視してブログを評価しています。間違ったサテライトサイトを作って、自分のサイトの評価を落とさないようにします。
コメント