アフィリエイトで稼ぐためには、知識と時間が必要です。
特に特化型アフィリエイトの場合だと、自分がテーマにしている分野の豊富な知識があって初めて稼ぐ事ができます。
しかし、そのような知識がないという方は特化型ではなくてトレンドアフィリエイトをするのがおすすめです。トレンドネタは毎日多くありますから別に知識がなくても稼ぐ事が可能です。
今回は、そんなトレンドアフィリエイトは稼げるのか?についてお話します。
2019年現在もトレンドアフィリエイトは稼げる
さて、結論ですが2019年度もトレンドアフィリエイトは稼げます。
そもそも、トレンドアフィリエイトで重要なのは旬のネタですよね。ネタがある限り興味を持ってブログを見てくれる人がいるので稼げるという事です。
トレンドアフィリエイトは、もう旬を過ぎたのはないかと言われていますが、実際はそんなことはなくまだ稼げる時代になっています。
今は、ヤフーニュースを筆頭に情報源が多くありますよね。ネタさえあればブログを書く事ができるので、ヤフーニュースから注目のネタを見つけてその情報を細かく記載していくスタンスでもネタは飽きないです。
芸能やスポーツ、一般的なニュースなど分野も幅広くこれらのネタがある限りは稼ぐ事が可能でしょう。
グーグルアドセンスの存在
トレンドアフィリエイトが稼げる要因の1つとなっているのが「グーグルアドセンスの存在」です。
トレンドアフィリエイトは、広告収益で成り立っていますが主な広告がグーグルアドセンスというクリック型広告ですよね。クリックしてくれるだけで収益が発生するので収益が発生しやすい手法です。
このグーグルアドセンスによって収益が発生しやすい要因はいくつかあります。
・信用されている広告
・人それぞれに合った広告を表示
・収益が大きい
グーグルアドセンス広告のメリットを3つ上げてみました。
○信頼されている広告
まず、グーグルは誰もが知っている会社ですよね。今では、ネットの最先端をいっているのも過言ではないです。
そんな知名度抜群の会社の広告なので、みんなから信頼されています。つまり、安心してクリックする人が多いという事です。アフィリエイト広告の中には、知名度があまりないものもありそんな広告だとあまりクリックしてもらえないです。
ただ、アドセンス広告ではそのような事がないので大きなメリットですね。
○人それぞれに合った広告を表示
アドセンス広告は、人それぞれに合った広告を表示してくれます。
見る人が興味を持ってくれそうな広告ばかりになるので、自然とクリック率が高くなるというわけです。広告で一番大事なのが、どれだけ興味をもってもらえるかという部分なのでアドセンスはこの条件をクリアしてます。
○収益が大きい
アドセンス広告は、他のクリック型広告が比較すると収益が大きいです。
1クリック10円~30円のことが多く、広告によってさらに高く設定されていることがあります。これだけ広告単価が高いというのも珍しいので収益化しやすいという事ですね。
トレンドアフィリエイトで、もし人気ブログに成長すればアドセンス広告だけでも月収10万円以上になることも珍しくなく、副業として十分な額ですね。
このように、トレンドアフィリエイトが稼げるという要因の1つには、グーグルアドセンスの存在が大きいです。もし、アドセンス広告がなければトレンドアフィリエイトは終幕を迎える事になるかもしれませんね。
稼ぐためのポイント
トレンドアフィリエイトで稼ぐポイントはいくつもありますが
「ドメインパワーを上げる事」が重要です。私たちのドメインには、それぞれドメインパワーが決められてます。このドメインパワーが検索順位に影響してくるのでパワーが強いブログ程検索上位にランクインしやすいという事ですね。
ドメインパワーは、長くブログ運営していたり記事を多く書くと少しずつ増してきます。すぐにパワーが強くなる事はないので地道な作業が必要です。トレンドの場合は、旬の記事が一番注目されます。
すぐに検索順位の上位にランクインすることによって、多くの人に新しいネタを提供できてアクセス数を増やすことができます。しかし、なかなか検索順位が上がらないといっこうに稼ぐ事ができないのもトレンドアフィリエイトの特徴です。出来る限りドメインパワーを上げて、稼げる準備します。そのためにも、トレンドネタを毎日書いて、将来の収益化に備えることが必要です。
稼げないと言われる理由
トレンドアフィリエイトは、既に稼ぎにくくなっていると巷でも言われています。
その理由は何か?今の状況を知っている人ならば分かると思いますが
・参入者が多い
・アドセンス広告のペナルティ
この2つがあります。
○参入者が多い
これが一番稼げにくくなっている要因ですね。
トレンドアフィリエイトは、誰でも簡単にできます。ブログさえあれば後はヤフーニュースなどを参考にして需要が高いネタを探して、それを記事にするだけです。ブログも無料ブログなどを活用すれば簡単に開設できますしね。
つまり、今のトレンド市場は競争が高いという事です。トレンドは初心者でも稼げると宣伝しているブログも多いので、やっぱり手っ取り早く稼ぎたい人がチャンレジすることが多いです。でも参入者が多いという事は単にネタを記事にするだけだと厳しいですよね。
アクセントを加える必要があります。
例えば最近で言えばNGTとファンの交流のニュースがしばらくありましたよね。このニュースをトレンドネタに扱うだけでアクセスを集めることができます。しかし、それは誰もが考えている事。多くの人がこのニュースを記事にしました。でも、上位にランクインされるのはごく一部のブログだけです。
やはり同じような記事を書いても検索順位の上位にランクインすることが難しいですし、あまり評価されないですよね。そこで、ニュースのネタだけでなくて
・なぜそのような事件が起こったのか
・そもそもNGTとは?
・ファンの今までの交流について
など関係がある内容を盛り込むだけで記事の厚みが増して、高い評価をもらうことができます。単に、ニュースのネタをそのまま少しアレンジして書いただけでは稼げない時代というわけですね。ただ、工夫すれば人気があるトレンドブログになるので1つ1つの記事の厚みを出すようにしていきます。
○アドセンス広告のペナルティ
トレンドをやる時には、一番注意したいのがアドセンス広告のペナルティです。
アドセンス広告には、いくつかのルールがありこのルールを守らないとペナルティを受けて最悪アカウント停止という致命的なミスをしてしまいます。トレンドアフィリエイトはアドセンス広告に依存しているのでペナルティを食らうとそこで終了です。
結構グーグルは繊細でルール違反に対しては厳しいです。
特にトレンド記事を書く時に注意しなければいけないのが、過激な内容になってしまう事と著作権ですね。
芸能人の画像や写真を貼る人が多いですが、知らないうちに著作権違反を起こしている可能性もあります。トレンドをやる時は、著作権に注意しなければいけないです。
まとめ
今回はトレンドアフィリエイトが稼げるのか?についてお話しました。
まだまだ、十分稼げる分野ですし月収10万円クラスも現実的です。でも、誰でも成功するものではなくて稼ぎ方を学び、1つ1つの記事に厚みを持たせる必要があります。
トレンドは、既にネタを書けばいいというわけではなくてさらに上の記事を書いて収益を上げる必要があります。また、独自ドメインの場合だと最初はドメインパワーが弱く上位進出が難しいです。つまり、すぐに稼げるものではなくて時間が必要です。
コメント