FC2ブログに登録をして、アフィリエイトを開始するという時には広告の貼り方についてマスターしておかなければいけないです。
いくら、素晴らしいブログに仕上げても広告をまったく貼っていないと収益が発生しないですからね。
そこで今回は、「FC2ブログに広告を貼る方法」を紹介します。
FC2ブログについては
↓ ↓ ↓

広告を確保するためにASPに登録
さて、FC2ブログに広告を貼るためには、まずASPに登録をして貼る広告を確保しなければいけないです。
そこで、広告数が多くしかも知名度が高いA8.netに登録しましょう。
登録すると、さまざまな広告を貼る事ができるようになります。
ただ、広告の中には審査がありこの審査に受かる必要があるのでその点は覚えておいてくださいね。
登録は簡単。すぐにできます。A8.netは大手で有名ですし、多くのアフィリエイターが登録しているのでぜひ登録してみてください。
FC2ブログの記事内に広告を貼る方法
さて、ASPに登録をして広告を貼れるようになれば、次にはFC2ブログの記事内に広告を貼る方法を学びます。
このように、ブログ内の記事作成画面に行きます。
次に実際に広告を貼ります。
このように、コピーした広告リンクをそのまま自分が貼りたい所に貼り付けます。
これだけでOK。広告リンクは、自分が登録したASPでコピーしてくださいね。簡単ですよね。FC2はこのように単純作業で簡単に広告を貼る事ができるので手間がかからないです。
広告を貼る事ができれば、一度プレビューで確認してみましょう。
こうなります。
FC2ブログのサイドバーに広告を貼る方法
さて、記事内の広告の貼り方をマスターした所で次はサイドバーの広告の貼り方をお話します。
サイドバーも比較的目立つ場所であり、多くの人が広告を貼っていますね。FC2ブログでは、サイドバーにも広告を貼る事ができるので貼るようにしましょう。
まず、ダッシュボードに行ったらブログインの設定をクリックします。
次に上の方にある公式ブログイン追加をクリックします。
次に下にスクロールすると、フリーエリアの項目があるので右にある追加をクリックします。
すると、下のような画面が表示されます。
簡単に説明しますね。
・タイトル
広告上部に表示するタイトルです
・オリジナルタイトル
変更は不可能です
・ブログイン説明(上部)
広告上部に説明文を記載できます
・ブログイン説明(下部)
広告下部に説明文を記載できます
・ブログインカテゴリ
ブログインカテゴリ1・・・サイドバー
ブログインカテゴリ2・・・フッター
ブログインカテゴリ3・・・記事のコメント欄の下
・フリーエリア内容の変更
ここに広告コードを導入します
すべて設定できれば後は追加をクリックすればOKです。
完成したら一度確認しましょう。
このように、右下のフリーエリアに広告を貼る事ができますたね。
これでサイドバーの貼り方は終わりです。
サイドバーの広告を上に貼りたい
サイバーの広告を下側に貼ると、ちょっと目立たないですよね。
そこで、上に貼る方法をお話します。
ここで順番を変更すればいいです。
フリーエリアを1番に持っていけば、サイドバーの広告が上部に移動します。
まとめ
今回は、FC2ブログの広告の貼り方について紹介しました。
アフィリエイトするのであれば、広告を貼る必要があります。FC2ブログはけっこう簡単に貼る事ができるので初心者でも安心ですね。
通常のアフィリエイト広告だけでなくて、グーグルアドセンスも同じように貼る事が可能です。ただ、アドセンスの審査は無料ブログではなくて独自ドメイン運営のブログで行う必要があるので、もしFC2ブログでアドセンスの審査を受ける時は有料プランに移行して、ドメインを取得してくださいね。
コメント