これから、アフィリエイトを始めようかと思っている人もいると思います。

じゃ、さっそくワードプレスからアフィリエイト開始しよう。

ちょっと待って!初めてアフィリエイトする人は実はワードプレスよりも無料ブログの方がおすすめなんだ。
今まで私は、アフィリエイトを本格的にするのであればなるべくワードプレスがおすすめだと言ってきました。
下にもワードプレスがおすすめの理由を書いています。

ただ、ワードプレスって慣れるのに時間が必要だし、今までブログをあまり書いてきた経験がない人にとって少し難易度が高いです。
そこで、今から初めての人は無料ブログの方がおすすめの理由についてお話します。
ワードプレスは慣れるのに時間がかかる
アフィリエイトを本格的にしている人で、ワードプレスを使っている人は多いです。
さまざまなブログインやテーマがあり、自分のオリジナルティを出しやすいメリットがあります。しかし、今までブログをしたことがない人からすると、ワードプレスに慣れるのに時間がかかります。
そこで、ブログの書き方など基本的な事を学ぶために、初めは無料ブログでブログに慣れてもらうのがおすすめです。ある程度、無料ブログで書き方やサイト構築などが出来るようになればワードプレスに移行しましょう。
ブログが続くのか分からない
ワードプレスから始めると、ドメインとサーバーを準備しなければいけないです。もちろん、これらは有料の事がほとんどなので初期投資が必要ですね。
でも、ブログが続くのか分からないですし、アフィリエイトを本格的にしていくのか分からない状態だと初期投資をするのは少し早い考え方です。
もし、すぐに止めてしまったらせっかく有料でブログ構築したのにお金の無駄になってしまいますからね。
そこで、初めは無料ブログから初めて
・ブログを長く続ける事が出来るのか
・アフィリエイトをこれからも頑張る事ができるのか
を実際無料ブログでアフィリエイトをして考えていきいましょう。
もし、これから本格的にアフィリエイトして稼ぎたい気持ちが強くなればワードプレスなどに移行しましょう。
その方がリスクが低いですからね。自分がアフィリエイトを長く続けられるなんてやる前から分かるものではないです。つまり、初めは様子見という事で無料ブログで経過観察する事です。
アフィリエイトが稼げるのか未知数
アフィリエイトで稼げている人はいますが実際自分がやって稼げるのかなんて未知数ですよね。
誰でも稼げているわけではないので、今稼げている人みたいに自分もなれるなんて分からないです。そのような不安のまま本格的にアフィリエイトしても不安を抱えながら作業する事になるので少し戸惑いがあります。
そこで、無料ブログをしばらく運用して、本当にアフィリエイトが稼げるのか試してみましょう。ただ、ここで大事になるのがテーマ選びを慎重に決めて、少しでも良いブログに仕上げるようにします。
ただ、趣味ブログを書くだけだと当然アクセスが増えないですし、収益化というのも難しいです。自分なりに頑張ってみて成果が出るのかを確認します。
もし、少しでも成果が出れば本格的にアフィリエイトをしていけばもっと稼げるようになると思う事が出来ますよね。無料ブログでさまざまなテーマに取り組んで、頑張ったのに収益が0円だと自分はアフィリエイトに向いていないのかなと思う事が出来ます。
アフィリエイトというのは、誰でも出来ますがやはりその人に合っている合っていないがあるので、自分に合っていないのに無理に続ける必要はないです。ただ、努力しなければ誰でも成果が出ないので努力しないで自分に合っていないと考えるのだけは控えるようにします。
いざ無料ブログに登録しよう
さて、無料ブログでアフィリエイトする事を決めたら次はいよいよ登録しましょう。
数ある無料ブログの中で、私がおすすめするのが「はてなブログ」です。

アフィリエイト可能ですし、なんせ利用者数が多くサブドメインパワーも強いですね。もう、アフィリエイト初心者にうってつけの無料ブログです。
有料コースもあり、有料コースだと広告をすべて外せてさらに独自ドメインが使えるなどメリットがあります。つまり、はてなブログの有料プランで本格的にアフィリエイトが可能です。初めは、無料プランから初めて有料プランに移行する人も多いですよ。
まとめ
今回は、アフィリエイト初心者の人がまずは無料ブログがおすすめだという事をお話しました。
いきなりワードプレスから始めても良いですが、まだアフィリエイトに不安があったり独自ドメインやサーバーを選ぶのに自信がないという人は、まずは無料ブログからアフィリエイトを始めても良いかもしれませんね。
実際、私がブログを始める事になった時も無料ブログから始めました。
ファンブログやFC2ブログ、はてなブログなど利用してきましたね。
今も、無料ブログサービスを使っておりはてなブログで1つブログを運営しています。はてなブログを常に使っているからこそアフィリエイト初めての人は、まずははてなブログから慣れていきいましょう。
コメント