アフィリエイトをブログで行う時には、まずはブログ名を決める必要があります。
このブログ名は自分のブログのテーマを多くの人に知ってもらうために大事であり、さらにseoの観点から言っても非常に重要ですよね。
また、ブログ名を決める時には他にも意識しなければいけないことがあり、それが他の人と被らない事です。
ブログ名が被るとちょっと厄介
ブログ名を決める時に、場合によっては他のブログと被る可能性がありますよね。
特に人気があるテーマだと被る可能性が多いですし、完璧に被らなくてもほとんど同じような名前になる事があります。
別に他の人とブログ名が被ったからといってそこまで大きな問題になる可能性は低いですが、多少なりともデメリットがあります。
主なデメリットとしては
・似たようなブログだと誤解を招く
・同じブログ名の人からブログ名を変えてくれないか?と要請がくる
この2点ですね。
このうち問題なのが似たようなブログだと誤解を招く可能性があります。
例えばまったく同じブログ名があり、検索順位も近い場合だとネット検索している人からするとどちらも同じブログだと思ってしまいます。すると、アクセスが分散する可能性がありもし自分のブログの方が優れている場合でもアクセスが分散して思うようにアクセスが集まらない可能性があります。
また、似ようなブログ名においても誤解を招いてしまう可能性があります。
例えば
・初心者でも簡単なブログを作る方法
・初心者でも簡単なブログを作成する方法
このように部分的に違いますが、同じブログだと思われる可能性があります。
また、同じブログだと同じブログ名の人から苦情が出る可能性もありそうなるとちょっとやりにくいですよね。
そこで、ブログ名を決める時にはなるべく被らないように工夫しましょう。
あまりに単純な名前だと被る可能性があるので、他の人が真似しないようなブログ名にする事が大事です。
例えば
・初心者がネットで稼ぐ
だけなら被る可能性がありますよね。
それを
・初心者がネットで稼ぐ 簡単にお金を稼ぐための極意
などのように少しひねってあげると同じブログ名にならない可能性があります。また、ブログ名に自分のニックネームを入れるのも得策です。
さらに同じブログ名がないのか確認します。
自分が考えたブログ名を検索してみて、同じブログ名似たようなブログ名がある場合には他の名前に変更するのが良いと思います。
このように、考えながらブログ名を考えると他の人と被る可能性は限りなく低くなります。
キーワード+ニックネームがベスト
ブログ名を考える時にどうしても他の人と被りたくない人は、キーワード+ニックネームがベストです。
キーワードだけだと被る可能性がありますよね。特に人気のキーワードだと複数取り入れても被る可能性があります。
人気があるキーワードにはダイエットと糖質制限があります。
この二つをブログ名に入れているブログも多く存在するので被る可能性があります。
人気がそれほどないキーワードだと2つぐらい入れると被る可能性は低いですが、人気があるキーワードだとなかなか難しいですよね。そこで、キーワードと自分のニックネームを入れる方法があります。
例えば
レアのダイエット講座
糖質制限するためのレア講座
などニックネームを入れるだけでも被る可能性が低くなります。それでも被るのが心配な人は、キーワード2つにニックネームですね。
ブログ名を考えるだけでちょっと神経質にならなければいけないですが、後でブログ名が被っていると知った時にはやっぱり変えたくなるので、初めから被らないブログ名で運営しましょう。
ブログ名を途中で変えると、多少アクセスが減少したりseoの観点からいうとプラスになるよりもマイナスになります。私もブログを新しく開設する時には他の人と被らない事をまずは意識してブログ名を考えています。
まとめ
今回は、ブログ名の注意点についてお話しました。
被る被らないはアクセス数、気持ちの問題の両方に影響してきます。今現在は、かなりのブログが開設されており、慎重に考えても多少被ってしまう可能性があるでしょう。
それでも、少しは被らないように工夫してブログ運営する事は大事です。
今日の話をまとめると
・ブログ名が被ると誤解を招く可能性がある
・ブログ名を考えたら検索して同じようなブログがないのかチェック
・キーワード+ニックネームで被るリスクを軽減する
コメント